ホーム » ごあいさつ, イベント, セミナーについて, 勉強会 » ★08年5月のイベント予定★


★08年5月のイベント予定★

(5月25日★更新)

5月ももちろんやりますって!(やらないと家賃払えないじゃないか)
みなさん1度とおっしゃらず何度かいっらしてくださいませ!
告知ページが出来上がったものからURLを貼っておきますので、詳細はそちらをクリックしてください!

+++++++++++++++++++++

2008年5月の予定

★5月5日(月・祝)15時〜(終了しました!・ご来場御礼
『マスコミジャイアンから学ぶスネオ式PR法』 
http://www.school-superbreak.com/archives/188
 
弱者は連休中も仕事しなきゃだめ!
仕事しないんなら勉強しなきゃだめ!
ということで、実は終了後の交流会での息抜きを楽しみにしつつ、超使える講座を行います。
講師は相模原のゲリラ戦術指南役・浦上裕生氏。
一見よくある街の文房具屋さんのよくいそうな3代目の浦上氏ですが、実はメディア戦略に長けた超孝行息子な3代目。
なぜ菊屋浦上商事はこれほどまでにマスコミで取り上げられるのか(テレビ出演・雑誌取材etc・・・)
マスコミからのオファー●●●を大公開!(出演決定を決めるのは実はコレ! どうやってマスコミはネタを探しや出演交渉するのかよーく分かります) 
※画像は環境省クールビズコレクション登場時のショット(芸能人・大手企業経営者とともに登場!)

★5月17日(土)15時〜(終了しました!・ご来場御礼

http://www.school-superbreak.com/archives/194

中退社長・松田元氏登場!
高校を中退したが今は立派な経営者、というプロフィールの人は意外と多いが、松田氏はさらに中学も中退している。
しかも初めて社長に就任した会社は追い出されるという、とんでもない修羅場の経験者。
しかしまだ24歳。
その可能性は無限大。
フリーター・ニート支援にも熱心な彼の、倒れてもすぐ起き上がってしまう、その秘訣を伝授します。

★5月21日(水)19時30分〜(終了しました!・ご来場御礼

月刊・人は見た目が1000%5月号http://www.school-superbreak.com/archives/195

モテ系スタイリスト・森井良行氏があなたに似合うモテ系ファッションを原則論+個別具体的にレクチャーする大好評シリーズはもちろん5月も開催。
初夏のスタイリングをお伝えします。
クールビズからカジュアルまで。
極秘アンチエイジング技術も大公開!
マジでモテます。

★5月25日(日)18時〜
第2回コンテンツ権利勉強会★SamuraiRightS
http://www.school-superbreak.com/archives/193

業界関係者からも大人気の勉強会。
前回まではWEBのお題に法律関係の理解を深めてまいりましたが、今回はテレビ・ラジオに目を向けて「放送禁止作品」について考えます。

エンタメ方面のスペシャル弁護士・四宮隆史氏の基調講演、そして放送禁止作品の数々をスライドで100連発しながらマスコミ関係者によるパネルディスカッションなど今回ももりだくさんです。
※なお、このイベントの会場はいつもの汐留ではなく、お台場・東京カルチャーカルチャーにて行います。
東京カルチャーカルチャーさんによる告知はこちらをクリック(会場の場所等もご確認くださいませ)

★5月29日(木)19時30分〜
弱冠19歳で世界ナンバー1営業マンの座に就いた「営業は3年でやめなさい」の甲斐輝彦氏がついに登場!
http://www.school-superbreak.com/archives/197

トップセールスマン数あれど、この人のすごいところは営業畑にとどまらず、財務方面や教育・マネジメントでもスペシャリストであるという点です。
そういった多角的な視点から編み出された成功理論は、普通のパターンと一味違います。
話がつまらん人どころか、相手と目を合わせて話すことが苦手な人の、キャラを変えずに売れる営業マンに育ててしまう手腕には、凡百の教育研修担当者やカウンセラーは退散したくなってしまうのではないでしょうか?
ニートの存在までも容認する甲斐氏の「無理に人格やキャラを変えなくてもなんとかなる」方法は、地獄の特訓系ほど負荷をかけずともその人の良さを引き出します!

+++++++++++++++

ということで、それぞれの告知ページ、できあがり次第アップしますので5月もよろしくお付き合いくださいませ!

GW中もご遠慮なくお問い合わせくださいませ→お問い合わせフォームまたは090-1858-2791

超ブレイク塾・西澤一浩

08年4月27日、●6歳に♪(19×2年生まれ) そろそろ抗加齢を考える年頃(それより人生そのものを考えろ)


コメントをどうぞ


▲ ページの先頭に移動