終了しました!
ありがとうございます♪
本日24日開催です!!
開業の仕方も集客の仕方も道筋を教えてくれる講座は現在のところ激レアです…!
パーソナルスタイリストになりたい人
パーソナルスタイリストとして食べて行きたい人
パーソナルスタイリストと仕事をしたい人
必見です!!
商品がよければ黙っていれば売れるというものではないことは、みなさんご存知かと思います。
同様に、スタイリストもセンスさえよければ売れっ子になれるのか?といえば、そうでもないです。
一定以上の実力があるスタイリストは大勢いるわけで、そこから一歩抜け出し「売れっ子」になるには、戦略が必要です。
いわゆる営業、マーケティング、PRなどと呼ばれるビジネス系のアプローチです。
スタイリストとしての実力に、これらの戦略を掛け合わせることで、
・クライアントが増え、収入も増える
・新聞・雑誌などのマスコミに取り上げられる
・著書が出版できる
・連載が持てる
・講師としてファッション講座を持てる
こういったことが可能になります。
スタイリスト修行×ビジネス戦略を実践して、こういった成果を見事に収め、さらなるブレイクに向けて突っ走るのが、今回の講師=森井良行氏です。
森井良行(もりいよしゆき)プロフィール
1979年千葉県出身。
スタイリスト、イメージコンサルタント。
オフィス・レストラン・通勤電車など「日常生活に溶け込むオシャレスタイル」「ちょっとした変化で、周囲の反応を大きく変えるスタイル」をテーマに、2004年よりパーソナルスタイリストとして個人向けのスタイリングサービス開始。
スタイリング実績は既に1000件を超える。
さらにイメージコンサルタント資格も取得(政治家・エグゼクティブ層に顧客を抱える谷澤史子氏に師事)し、さらに顧客へのサービスを深める。
企業の営業職対象の印象管理研修、大手結婚相談所の会員向け講座など研修・セミナー講師としても活躍。
■マスコミ掲載実績:読売新聞、SPA!、R25、DIME、all aboutなど多数。
■出版実績:『ファッションスキルは大人の「教養」』(PHP研究所)
※アマゾンのファッション部門1位獲得!
PHP研究所
売り上げランキング: 3502
ファッションを楽しむ秘訣がここにあります。
よく理解できました
非常に分かりやすく書いてあります
ファッションで悩む男のバイブルかも
■HP:Estyle(イースタイル) http://estyle.nobody.jp/ ■ブログ:http://ameblo.jp/hitonohuku/
★講座内容
顧客を増やす、出版する、マスコミに登場する…そのための方法を具体的にお教えします!
■売れっこスタイリストの月間担当数と集客術
■パーソナルスタイリストとしての限界
■マスコミ掲載の効果と第一歩の踏み出し方
■HPアクセス件数と成約率のあり方
■あるべきリピート率について
■サービス満足度を高めるスタイリストとしてのスタンス
■スタイリストとして本を出版する方法
★こんな方に最適・すでにスタイリストとして活動中で、もっと売れたい!と思っている方
・スタイリスト希望の方(学生、その他)
・美容・アパレル関係にお勤めでスキルアップを図りたい方
等
★森井氏からのメッセージ
皆さま!はじめまして。
一般人向けスタイリストという新たなサービスが
普及してきて5年近くとなりました。
今からこのサービスを始めるということは後発となります!
しかしながら…
後発でもブレイクすることは可能だと考えております。
私は今回、この講座を受講頂いた方々から
将来的にパートナーを組める人を探そうと思っております。
だからこそ、ライバルを増やすようなこんな講座をあえて敢行するのです。(笑)
この講座は今回だけにします!!
二度とやりません。
なぜなら、このような講座で利益を出すつもりは全くないからです。
講座終了後、参加者の方々と飲みにいきたいと思っております。
セミナー受講と懇親会は全く別ですので…
懇親会は本気でブレイクしたい方のみご参加ください!
というわけで、自らネタバレしておりますが、手の内を隠さず公表する理由は、「将来のビジネスパートナー」を発掘することにあったのです。
スタイリングできるだけで満足、ではなく「スタイリストとしてやっていくんだ!」という熱い気持ちをお持ちの方、足を運んでみてはいかがでしょうか?
★講座概要
■2009年3月24日(火)
■19時30分開演(19時開場)
■料金:5000円
終了後懇親会あり(費用実費)
■会場:Seninar Studio マナビヤ
渋谷区渋谷2 −7−13 ネオメット青山3F
(1F・キッチンカトレア)
・JR山手線/東急線/京王井の頭線「渋谷駅」宮益坂方面の出口より徒歩8分
・地下鉄「表参道駅」B1出口より徒歩8分
↓クリックで拡大します(見やすくなります・印刷推奨)
↓クリックで拡大(見やすくなります・印刷推奨)
↑まずは宮益坂に出てください
↑宮益坂を上りきると青山通りに合流します
↑歩道橋を渡ってください
↑青山方面(渋谷駅と逆方向)に直進します
↑スターバックスの角を右に曲がります
↑電気屋さんと弁当屋さんの角を左折します
↑直進すると右手に「キッチンカトレア」があります
↑1Fが「キッチンカトレア」の建物の3Fです
※表参道側からいらっしゃる場合は、青山通りを渋谷方面に向けて直進するイメージです