ホーム出版'


出版


終了いたしました!

ぜひ出版記念講演会(8月27日@六本木SPLASH)でお会いしましょう!!

キャンペーンは終わりましたが良書です!
ぜひ読んでみてください!!

関橋 英作
角川・エス・エス・コミュニケーションズ
売り上げランキング: 514
おすすめ度の平均: 5.0

5 ブランド構築についての良書
5 いやはや面白い
4 良書です。
5 「メディアはこしらえるもの」に共感

 

7月23日(水)24:00まで延長になりました!

 

****************

 

珍しく超ブレイク塾がAMAZONキャンペーンに協力!

ということは・・・・

 

くわしくは

http://www.ohji.net/sekihashi/

 第一工程 ブランド組み立て室 
〜 ブランドと製品と商品はどう違うの? 〜
第二工程 ブランディング・アイディアの想像
〜 隠れ価値の発見法のプロセス 〜
第三工程 ブランド再生のための、コミュニケーション法
〜 広告は信用できない? 信じられるのはPR? 〜
第四工程 事例展示室「キットカット」
〜 波紋型ブランディングのプロセス 〜
第五工程 ブランド再生実験工房
〜 無関心ブランドの再生 〜
第六工程 ブランドサロン −自分をブランディングしてみよう−
〜 ブランドは他人事ではない 〜

・出版社: 角川・エス・エス・コミュニケーションズ

・価格: 798円(税込)

★関橋英作プロフィール

クリエイティブ戦略家
マーケティング・コミュニケーション・ユニットMUSB 
青森県生まれ。 外資系広告代理店JWTでコピーライターから副社長までを歴任。
ハーゲンダッツ、キットカット、デビアス・ダイヤモンド、NOVA英会話学校など、数多くのブランドを担当。
その多くを、トップブランドに導き、ギャラクシー賞グランプリをはじめ、NYADC賞、ACC賞など数多く受賞した。
特にキットカットにおいては、クリエイティブの斬新さに加え、ビジネスの結果を出さなければ受賞できない AME賞(アジア・マーケティング・イフェクティブ賞)を2年連続グランプリの快挙。 
アジアマーケットナンバー1を勝ち得た。
また、日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラーを取得。
消費者インサイトを深く洞察する。
■女子美術大学非常勤講師
■関橋英作の人生はクリエイティブだ(公式ブログ) http://www.s-eisaku.jp 
■主な著作「チーム・キットカットのきっと勝つマーケティング」(ダイヤモンド社)「“通る企画書”の見せ方、つくり方」(フォレスト出版) など

 

さあ、ぜひAMAZONで2冊買いましょう!

なぜならば・・・

http://www.ohji.net/sekihashi/

 

 

 ==================

その他の著書はこちら!

関橋 英作
フォレスト出版
売り上げランキング: 28337
関橋 英作
阪急コミュニケーションズ
売り上げランキング: 93461

▲ ページの先頭に移動


終了しました!

ご来場どうもありがとうございます!!

いよいよ本日(12日)開催です!!

雨ですけどがんばってご来場くださいませ!

残席あり★飛び込みOK!

気になる方はお電話ください→090-1858-2791
================

これはもう、ほとんど出版セミナーですよ!

6月12日(木)の超ブレイク塾は、かなり番外編の予定でした。
と申しますか、この出版記念イベントをやると決め、日程も押さえて、月間予定では告知したものの、内容に関しては「さて、何を話していただこうか?」と実は迷うことしきり。
「鉄道の本だし、やはり鉄道ファン向きの企画がいいんだろうなあ」
などと考えつつも、事務局西澤は鉄道に関して門外漢。
鉄道ファンを喜ばせるとしたらどうしたらいいのだろう?と考えてもこれがなかなか出てきません。
さんざん考えた末、出てきたのは「それじゃ軸がブレてんだろ」という心の声。
それはそうです。
超ブレイク塾は、事務局西澤自身が出席番号0番の生徒代表みたいなもので、常に自分が聴きたい話を企画してきたではありませんか!
それに気付くと、どんな内容で吉田氏に話していただけばよいか見えてきました。

吉田さん自身、鉄道の本を出版したから鉄道方面のエキスパートかと思いきや、そうではありませんでした。
確かに鉄道ファンであり、かなり詳しくはいらっしゃいますが、いわゆる専門の鉄道ライターには知識・情報量でかなわないとのこと。
出版を依頼されたものの今ひとつ自信がなく、1度は途中で依頼を断ったほどです。

鉄道の専門家でないライターが何ゆえに鉄道本を出そうと決心したのか?
一度断った後に、出版社の担当者にどのように説得され再度テーマに立ち向かい出版に至ったのか?

超ブレイク塾的にはそういった疑問が湧き上がり、むしろそのあたりの話をもっともっと聴いてみたいというもの。

というわけで、鉄道の話もしていただきつつ、どのようにして出版に至ったのかという「出版秘話」について、かなり語っていただくことになりました。

本の執筆以前にも脚本家・構成作家・雑誌ライターから俳句に至るまで、物の書き手として豊富な実績がある吉田氏。
出版イベントは超ブレイク塾においても以前手がけたことがありますが、あるジャンルの専門家が出版というフォーマットで表現を行なうことと、吉田氏のような文章を書くこと自体のプロが出版をすることには、かなり違いがあることに気付かされました。
どちらが優れているかという問題ではありませんが、おそらく出版業界の人間でなくとも、吉田氏の心意気や思い入れにこそ感じるものがあるのではないか・・・と思えてなりません。

そういった吉田氏の信念や魂の部分に関しては、あえて告知では述べません。
ぜひとも会場で本人の口から聴いていただきたいと思います。

なお、今回は講演・セミナーというフォーマットではなく、聞き手をつけてのトークLIVE形式となります。
聞き手は、超ブレイク塾ファンにはおなじみの宮内亮氏。
吉田氏と宮内氏はもともとある音楽イベントを手掛けた旧知の仲。
鉄道、出版以外にも吉田氏の人間的魅力が伝わるトークLIVEになることでしょう。

●メインゲスト
★吉田一紀(よしだ かずとし)プロフィール

茨城県出身。
ドラマ脚本・舞台脚本・番組構成・雑誌・企業発行メルマガ・携帯サイト・エッセイなどを手掛けるフリー作家。
メーカーの人事部に長年勤務した後に独立し執筆の世界へ。
自分の好きなものをいかに買う側・観る側に楽しんでもらえるエンターテイメントに仕上げるか、という信念のもとでさまざまに活躍中。
2008年4月25日「モハようございます〜あの人はなぜ、鉄道にハマるのか?」(オーム社) を出版。
 連動ブログ『モハよう de キハキハ』 http://mohayo.blog50.fc2.com/ ともども好評を博している。
【その他WORKS】
■ヴィジュアリスト・手塚眞主宰100本ショートムービープロジェクト『フリーハンド・オペレーション』脚本担当として参加中。
■舞台『敬天愛人〜隆盛の如く〜』(明治座)脚本
※政治家・起業家・ジャーナリストなど100名以上が出演
■東宝戯曲科脚本コース修了
■映画『西遊記』公式モバイルサイト執筆
■『CX-DOフジテレビどぉ?』構成 (au・EZチャンネル配信)
■ドラマ解説本
■高校生向け教育ビデオ構成・脚本
■最大手情報誌など雑誌多数
■ビジネス関係書籍
■ライブイベント構成
■報道機関発行メールマガジン
■進学塾会報誌
■企業研修パンフレット
■フリーペーパー連載エッセイ
■NHK教育テレビ『趣味悠々〜時実新子のハッピー川柳塾』生徒役で全8回出演
■栃木県芳賀中学校講演

●聞き手
★宮内亮(みやうち あきら)プロフィール

Delight New York Consulting, Inc 等5社経営
代々続く神官の家に生まれる。
10代からミュージシャンとして活動(ハードロック〜ヘビーメタル系)し、コンテスト多数入賞。
バンドの資金稼ぎのために、23歳10ヶ月で起業。
家業の農業(お茶)、不動産事業、ビジネスコンサルティング事業、ベンチャーキャピタル事業等々、数多くの事業を立ち上げ軌道に乗せる。
そして、国内に飽き足らずミュージシャン時代からの憧れの地・米国ニューヨークに単身乗り込む。
英語も話せない状況での渡米ながら、2001年9月10日に起業にこぎつけるも、翌日911のテロに遭遇。
事業の先行きが危ぶまれたが、逆転の発想により、ニューヨークで会社経営を続行し軌道に乗せる。
日本企業の米国進出、米国企業の日本進出のサポート、コンサルティング、プロデュース、マーケティング、リサーチ等が主な業務。またニューヨークではメディア事業にも進出。
国内では後進起業家の育成にも力を注ぎ、起業・ベンチャー支援のアドバイザーとして講演や創業支援実績多数。
国立埼玉大学准教授にも就任(ちなみに高卒)。
音楽活動も継続しており、自ら率いるグループSAMURAI TIGERはNYで結成。
カリスマ通販マンベガス味岡のバンド=ベガスターズでは、マンハッタン宮内としてリードギター&楽曲提供。
経営者、ミュージシャン、准教授・・・多彩な顔を持ち多忙な日々を送る。

●イベント概要
「モハようございます〜あの人はなぜ、鉄道にハマるのか?」
〜吉田一紀出版記念トークLIVE★出版秘話満載〜

■2008年6月12日(木)
■19時30分開始(開場19時15分)
■21時30分終了予定  
■会場:超ブレイク塾 (汐留)    東京都港区東新橋2-10-10 東新橋ビル2F ARI FLAP STAGE内

JRまたは地下鉄新橋駅/徒歩6分  JR浜松町駅/徒歩7分
ゆりかもめ汐留駅/徒歩7分  地下鉄大門駅徒歩6分
※JR新橋駅からのアクセス
1.烏森口を出て、線路沿って直進。
2.大通り(第一京浜)に出たら右折。
3.400m直進し、歩道橋を渡り道路沿い20m直進したところの左手の建物です(隣はラーメン店)
■料金:一般3000円 
★「モハようございます」持参者は会場にて2000円でご入場いただけます!
★会場にて「モハようございます」購入の場合も2000円でご入場いただけます!(売り切れの場合ご容赦ください)
※終了後交流会がございます(+1000円)

お申込みはこちらから!


▲ ページの先頭に移動


終了しました!

 

悪天候の中、ご来場ありがとうございます!

次回コンテンツ権利勉強会は5月25日(日)開催予定です!
(お問い合わせはお気軽に)


本日開催です!

※会場は汐留ではないのでご注意ください→五反田ソニック

天候がよろしくないですがお持ち申し上げます♪
+++++++++++++++++++

あれ!?このサイト、オレの作品が勝手に転用されてる・・・

訴えることは可能か?訴えたとして勝てるのか?

mixi18条問題における各方面での議論を見るに、コンテンツの権利を守るという考え方がまだまだ希薄と感じられたことから、コンテンツ権利勉強会を企画し、イベントを開催致しました。
http://www.school-superbreak.com/archives/168
http://www.school-superbreak.com/archives/178
そこでは改めて、SNSやブログ等のサービス運営側と、ユーザー側との意識の違いが、あまりに大きいことが再確認できました。
取り巻く現状を鑑みると、急速に発展するメディアに対して、ユーザーの知識や意識が追いついておらず、また、一方でまだまだ法的整備がなされていない著作権等、不明瞭な規定に関しては議論を続けていく余地を十二分に残していると考えられ
ます。

前回は「mixi18条 VS あなたの日記」として「著作者人格権」に焦点を当てて講演を行ないましたが、第1回は著作権周辺の話題をWEB関連にフォーカスして、「WEBコンテンツにおける著作権の在り方」と題して、mixi18条を取り巻く諸問題はもちろんのこと、WEBにおけるテキスト、動画、転用、著作等について対談形式で議論したいと考えております。

■第1回Sanurai RightS 〜コンテンツ権利勉強会〜
「WEBコンテンツにおける著作権の在り方」
■出演:四宮隆史(弁護士) 他
■日付:2008年4月18日(金)
■開場:19時15分
■開演:19時30分
■プログラム:基調講演 質疑応答 パネルディスカッションなど
(都合により構成が変更になり場合があります)
■会場:ゴタンダソニック(5TANDA SONIC)
    
東京都品川区 西五反田3-8-3 町原ビル1F 
http://www.gotanda-sonic.com/preopen/ja/access/
↑地図はこちらクリック
■料金:3,000円
 

四宮隆史(しのみやたかし)プロフィール

慶應義塾大学経済学部卒。
株式会社NHK エンタープライズ21(当時)にて、主にBS-2放送番組のプログラムディレクターとしての勤務を経て、司法試験合格。
弁護士として、渉外事務所にて、映画・音楽・放送・出版・広告等のエンタテインメント業界におけるリーガルプラクティス全般に従事。
2007年1月、メディアプロデュース事業全般を行うハーツリンク株式会社と、四宮法律事務所(OFFICE SHINOMIYA)を設立。
昨年末はNHKハイビジョン特集の実相寺昭雄監督追悼番組を企画プロデュース。
主に権利関係などの芸能・エンタテイメント系の案件を手掛ける弁護士活動、コンテンツやイベントのプロデュース活動、多様なビジネスを立ち上げる事業家としての活動など多方面で活躍中。

<主な執筆、セミナー等>
・「コンテンツビジネスにおける権利処理〜映画ビジネスを素材に」(「ビジネス法務」)
・映画専門大学院大学客員教授「映画製作のための法律:契約と交渉」
・J-pitch公開セミナー「国際共同製作に必要な基本的な契約」(経済産業省、財団法人日本映像国際振興協会)
・士業向けエンタテインメントビジネス専門誌「Samurai Biz」編集

+++そもそもコンテンツ権利勉強会とは??+++++

■「Sanurai RightS〜コンテンツ権利勉強会〜」
■主催:コスモボックス株式会社
■共催:超ブレイク塾

■目的:WEBやコンテンツに関する著作権等の在り方・問題を取り上げることで、権利・法律に関する正しい考え方を啓蒙し、社会的にスムースな権利の認知に行きつくための勉強会
■開催形態:定期的に開催し、毎回異なるテーマ(予定例:「ブログなどの日記の著作権」「キャラクターの著作権」「動画・音楽の権利問題」「国内・海外の権利の相違」など)で、ゲスト講師による講演・質疑応答を行なう。
■今後も定期的に続けてまいります。プロ・一般、サービスを提供する側・利用する側など問いません。お気軽にご参加くださいませ。

お申込みはこちらをクリック


▲ ページの先頭に移動


超ブレイク塾常連のFP・中島智美さんの監修本が発売されました。
中島さんはこの約1年ほどで、自著、執筆協力、監修と、さまざまな形で出版に携わっています。

この後も共著ものが控えているようなので、またまた楽しみですね!

さあ早速読んでみよう♪

アネストブレーントラスト
新星出版社 (2007/10)
売り上げランキング: 328530
中島 智美
ぱる出版 (2006/07)
売り上げランキング: 668903

▲ ページの先頭に移動